カタログギフトのたき新 > お祝い > 還暦祝い
還暦祝い

"人生の重要な時であり、再出発の時とも言える還暦。
そんな大切な「節目」には心からお祝いして、日頃の感謝の思いを伝えたいですよね。還暦祝いは、満60歳を迎えたことを祝う長寿祝いのひとつです。特に決まった形はありませんが、家族や親戚、親しい人たちが集まり、お食事をしたり、「赤」をモチーフにしたプレゼントを贈ることが多いです。
相場は両親へ贈る場合は3〜5万円、祖父母に送る場合は1万円〜3万円、職場の方やお世話になった方に贈る場合は5千円〜1万円が目安とされています。
人生の「節目」記念の一品を選んでいただけるようにたき新がオススメする、還暦祝いにぴったりのギフトをご紹介します。"
カテゴリでギフトを選ぶ
贈りたいプレゼントからギフトをお選びいただけます。
還暦祝いには、花や衣装、旅行やお菓子、お酒など、存分に楽しんでいただけるものが選ばれています。
衣類・小物
還暦といえば赤いちゃんちゃんこが定番ですが、まだまだ現役の方が多いので、普段使いできるTシャツから
帽子・時計・財布まで、トレンドのアイテムも人気です。
お菓子
ケーキやクッキーなど甘いものが大好きな方には、数ある名店のスイーツや日本各地の和菓子などのギフトがおすすめです。
厳選したとびっきりのスイーツは、 目上の方に贈っても喜ばれることでしょう。
花
女性への還暦祝いには綺麗なお花を贈るのがおすすめです。
最近はブリザードフラワーなど、長持ちする花も人気の商品です。
グルメ
物よりも食べ物を贈りたい!という方のために、たき新がおすすめする、こだわりのグルメギフトを集めました。
還暦祝いの家族や親戚との集まりの場でも活躍する、テーブルが華やぐ高級グルメをプレゼントしませんか。
赤色
近年の60歳といえば定年退職を迎えていない人も多く、まだまだ現役の世代です。
老いや衰えを連想させるアイテムではなく、「赤色」を選ぶポイントに、毎日のお料理に便利なキッチングッズや健康グッズなど、元気になれそうなプレゼントがおすすめです。


ついてはこちら
贈る相手からカタログギフトを選ぶ
還暦を迎えた両親や上司、大切な人に喜んでいただくためには、相手の好きなものに合わせて選んでいただけるカタログギフトがおすすめです。
カタログギフトの中でもグルメや体験、インテリアなど、たくさんの種類があります。自分との関係性や相手の性格を考えて、喜んでいただけるカタログギフトを選びましょう。
母
“好きなものを買ってね”とお小遣いや商品券をプレゼントしても受け取ってもらえないという時、カタログギフトがおすすめです。
母親の好みを反映させて、喜んで受け取ってもらえそうなものを選ぶと良いですね。
父
還暦といえばちゃんちゃんこが定番ですが、父親への贈り物は、トレンドのアイテムやブランド品が多数掲載されているカタログギフトもおすすめです。
男心くすぐるスパイスのきいたアイテムが満載です。
両親・親戚
両親や親戚に贈る品物はグラスやワインといったものをペアやセットで贈りたい場合など
同じ品物であってもサイズや形の違いなども選ぶことも出来るカタログギフトがおすすめです。
上司
好みの品物が分からないなど、何を贈ればいいのか迷ってしまうのが目上の方への還暦祝い。
掲載商品が豊富で、幅広いジャンルを取り扱っているカタログギフトがおすすめです。


ついてはこちら
おすすめからカタログギフトを選ぶ
日頃の感謝の気持ちと、これからも元気でいてほしいの気持ちを込めて、お父さん、お母さん、上司の方へ贈る還暦祝い。
何を選べばいいか悩んでいる方、悩む時間も惜しい方に、たき新がおすすめする、還暦祝いにぴったりのカタログギフトをご紹介します。
セット
人生の大切な時である、還暦祝い。いつもお世話になっているあの人に贈るものは、1品では足りない!という方に。
たき新がおすすめする、還暦祝いにぴったりの商品と、カタログギフトがセットになったお得なプレゼントを贈りませんか?

一覧を見る
おしゃれ
現代では、還暦を迎えてもまだまだ現役の方がほとんどです。
人生の折り返し地点を再スタートするのにふさわしい、おしゃれで
若々しく見えるギフトは喜ばれること間違いなしです。

一覧を見る
割引・セール中
予算を少し抑えたい方のために、お手頃な価格の還暦祝いにぴったりのカタログギフトをご紹介します。
カタログギフトならたくさんの商品の中から選べるので、喜ばれること間違いなしです。

一覧を見る
ついてはこちら
人気ランキングからカタログギフトを選ぶ
還暦祝いに人気のカタログギフトをランキングからお選びいただけます。
どなたにも喜んでいただけるカタログギフトが人気となっています。贈り先様に応じて、喜ばれるカタログギフトを選びましょう。
1位おとなの旅日和シリーズ
10,600円~30,600円コース 全3コース


とっておきの癒しを感謝の気持ちを、思い出に残る「ひととき」を厳選された食材を皆で味わう「だんらん」を贈りたい方にはオススメ致します。 敬老の日にプレゼントされる方が多数です!




一覧を見る
2位エグゼタイムシリーズ
5,600円~50,600円コース 全5コース


厳選した日本の名湯から宿泊施設や「モノ」や「グルメ」に加え、癒しの時間(「コト」)を贈ることができる人気のカタログギフト!還暦祝いで贈られる方に人気でございます。




一覧を見る
3位たびもの撰華シリーズ
3,600円~100,600円 全7コース


暮らしを彩る旅への出発"をコンセプトとした、年代・性別を問わず様々な方にご満足いただけるカタログ式ギフト!敬老の日にプレゼントにもお勧めのプレゼントカタログです。




一覧を見る


ついてはこちら
その他歳祝い向けカタログギフト
長寿を祝う節目の年齢には、還暦以外にも、古稀(70歳)、喜寿(77歳)、傘寿(80歳)、米寿(88歳)、卒寿(90歳)
などがあります。
ここでは還暦祝い以外の歳祝いをお祝いしたい方へ、たき新がお勧めするカタログギフトをご紹介します。
古希祝い(70歳)

エグゼタイム
part5
厳選した日本の名湯から宿泊施設や「モノ」や「グルメ」に加え、癒しの時間を贈ることができる人気のカタログギフト。
当店特別価格
50,600円(税抜)

エグゼタイム
part4
厳選した日本の名湯から宿泊施設や「モノ」や「グルメ」に加え、癒しの時間を贈ることができる人気のカタログギフト。
当店特別価格
30,600円(税抜)

エグゼタイム
part3
厳選した日本の名湯から宿泊施設や「モノ」や「グルメ」に加え、癒しの時間を贈ることができる人気のカタログギフト。
当店特別価格
20,600円(税抜)
喜寿祝い(77歳)

凛
れんぎょう
一流メーカー品から生活必需品まで。各地の温泉や体験も充実の洗練された本物ギフトを贈りましょう。
当店特別価格
4,600円(税抜)

プレゼンテージ
ノクターン
結婚式の引き出物だけでなく、各種お祝いや内祝いにも人気のカタログギフトです。
当店特別価格
10,600円(税抜)

トワニー
ヴィゴーニュ
高級感のあふれる今一番の流行を取り入れた素敵なデザインで、選べる楽しさをお届けできるカタログギフト。
当店特別価格
8,100円(税抜)
傘寿祝い(80歳)

エグゼタイム
part4
厳選した日本の名湯から宿泊施設や「モノ」や「グルメ」に加え、癒しの時間を贈ることができる人気のカタログギフト。
当店特別価格
30,600円(税抜)

リンベル
ネプチューン
品数の豊富さはダントツ!人気の商品と豊富な味わいグルメが掲載されたカタログギフトです。
当店特別価格
15,600円(税抜)

美味百撰
銀杏
いつもとはひと味違う、こだわりの100の美食。
当店特別価格
10,000円(税抜)
ついてはこちら
還暦祝いのマナー
記事一覧
- すでに「還暦祝いのマナーついての悩み」を経験された先輩の方々のアドバイス
- 還暦祝いの赤いちゃんちゃんこ。ちゃんちゃんこ以外の贈り物や、還暦祝いのパーティーでの服装について。
- 暦祝いのお返しについて。還暦当人が贈る結婚祝いへのお返しや、お返しを贈るタイミング。
- 還暦祝いの金額の相場。父母へそれぞれへお祝いを贈る際の金額や、費用の負担者について。
- 還暦祝いのメッセージ。英文のメッセージや、御の使い方、例文について。
- 還暦祝いのプレゼントについて。名前入りのものについてや、お薦めのプレゼント、贈ってはいけないもの。
- 還暦祝いに関する様々なタイミングについて。お祝いを遅れてする場合、ちゃんちゃんこを着て頂くタイミング。
- 還暦祝いに旅行券。旅行券を贈る際の相場の金額や、旅行の日時について。
- お父さんの還暦祝いにお薦めの品物。ちゃんちゃんこ以外の贈り物や、還暦当時にお祝いをしてあげられなかった場合。
- お母さんの還暦祝いにお薦めの品物。同年齢の父と一緒に還暦祝いをしても良いのか。義母の還暦祝い旅行に身内の不幸が重なった場合。
- 還暦祝いの熨斗について。還暦当人が贈る際の熨斗や、複数名で贈る場合の名前の書き方について。
- 兄弟・姉妹 への還暦祝い:贈りたいプレゼントランキング、ギフトに関するマナー・常識、最適な相場・品物
- 弟・姉妹 への還暦祝い:メッセージカード・手紙の書き方例文集、熨斗(のし)・表書き・水引のマナー、もらって嬉しいもの
- 義両親への還暦祝い:メッセージカード・手紙の書き方例文集、熨斗(のし)・表書き・水引のマナー、もらって嬉しいもの

出産内祝いは、出産祝いをいただいた方へ、生後1ヵ月前後に贈ります。ここでは出産内祝いにおすすめのギフトをご紹介します。

結婚内祝いは、結婚のお祝いをくださった方々へのお返しとして贈ります。ここでは結婚内祝いにおすすめのギフトをご紹介します。

快気祝いは、怪我や病気で入院中に、お見舞いくださった方々に、元の健康な身体に戻れたことをお知らせし、感謝を込めて贈ります。ここでは快気祝いにおすすめのギフトをご紹介します。

新築内祝いは、新居に引っ越しした際にお祝いをいただ方へのお返しとして贈ります。ここでは新築内祝いにおすすめのギフトをご紹介します。

歳祝いは、年齢を無事に重ねてこれたこと、長寿を心からお祝いし、これからの更なる健康を願って贈ります。ここでは歳祝いにおすすめのギフトをご紹介します。

香典返しは、故人を偲んで訪ねて来たくださった方へ、生前お付き合いして頂いこたことに心から感謝して贈ります。ここでは香典返しにおすすめのギフトをご紹介します。