カタログギフトのたき新 > 内祝いお祝い返し > 入進学内祝い
入学内祝い
入学内祝いは、幼稚園、小学校、中学校、高校等の入学祝いをいただいた方へ、入学式後1カ月以内に贈るのが一般的とされています。
基本的に入学祝いとは収入のない子供に対してするものなので、不要とされていますが、贈る際にはいただいた額の1/3から半分程度の額が相場とされています。
高額な品物を頂いた場合、何を贈るか迷ってしまう方も多いでしょう。 そんな時はカタログギフトがおすすめです。贈り先様の趣味趣向にあったギフトを贈ることができます。贈った値段がわかりずらい点も人気の1つです。
また、たき新では無料ののしやラッピングをご用意しておりますので、気になるマナーもばっちりです。
祖父母
本来祖父母への入学内祝いは必要ないとされていますが、感謝の気持ちを形で表したいのであれば、ゆったりした至福の時間をプレゼントできる体験型のカタログギフトや、タオルやのりなどの消耗品がおすすめです。また、電話や手紙などでお子さんから感謝の言葉を伝えさせることも、おじいちゃんおばあちゃんにはとても良いお返しになるでしょう。
人気ものギフト
叔父伯母
親戚への入学内祝いは、豊富な商品と洗練された品々をコース最大2,000点以上を掲載したカタログギフト、「プレゼンテージ」がおすすめです。文字が大きく読みやすさを追求したデザインなので、高齢の叔父さん叔母さんにも満足して頂けます。また、タオルなども贈り物に人気です。
人気ものギフト
友 人
大切な友人への入学内祝いは、グルメ専門のカタログギフト、「やさしいごちそう」がおすすめです。オーガニック素材にこだわった商品が多く掲載されています。その中でも人気の「はなばたけ」、「たいよう」、「こだち」のコースは高級感だけでなく、素材の「やさしさ」が伝わるカタログギフトです。また、贈り物ランキング上位のタオルやのり、珈琲などを贈るのもどうでしょうか。
人気ものギフト
独身の友人
独身の友人への入学内祝いは、お菓子が多数掲載されている「すいーともぐもぐ」がおすすめです。カラフルで可愛らしいデザインに加え、甘いものにこだわりのある女性も大満足なラインナップになっております。また、カタログギフト以外にもタオルやのりなどの消耗品も贈り物として喜ばれます。
人気ものギフト